【実証済み】新生児 兄弟2人でも寝かしつけ楽々!科学的な寝かしつけ2パターン

赤ちゃんを迎えると、寝かしつけは大きな課題ですよね。
上の子の寝かしつけと赤ちゃんの寝かしつけをどう両立するか?

兄弟育児の知られざる「難題」です。
上の子が寝たと思ったら下の子の泣き声で起きたり、
別々の時間帯に寝かせるのも、寝かしつけ時間だけで1時間も2時間も寝室にこもることになる…。大変です。ほんとう。

兄弟の寝かしつけ、かなりテクニックが必要になります。
でも、ノウハウは不思議と共有されていませんね。

わたしは、「眠り」の科学を学びながら、計10年、4人兄弟の寝かしつけをしてきました。
「兄弟全員が夜8時半までに就寝」という生活をかれこれもう7年以上続けています。
3人目が生まれても、4人目が生まれてからも。

そんな「スゴ技」と呼ばれるテクをいくつかを紹介します。
「このブログのやり方をしたら、赤ちゃんが即日寝た!」なんて評判をネット上でもいただいています(嬉しい!)
ぜひ、「我が家にはこれが合うかも?」というのを試してみてくださいね。

執筆者:なかむらあけみ(科学ジャーナリスト 4児の母)
1人目出産の際、科学情報のプロでも正しい育児情報が判別できず、混乱した経験から、科学的で「育児の土台」となるシンプルな育児情報を広める活動を行う。各国の科学論文等から”幸せな育児にとって欠かすことのできない3要素”をまとめる。医療関係者等も聴講する講演の参加満足度は過去4年間、98%。

【実証済み】新生児 兄弟2人でも寝かしつけ楽々!科学的な寝かしつけ2パターン

赤ちゃんや幼児さんの心と体がしんどくない睡眠リズムを守るスケジュールを守ることが大事です。
それは、
午前6~7時起床、午後8時までに就寝」のスケジュール。

二人で一緒にうとうと眠りかけの兄弟。

このリズムで生活する前提でお伝えしますね。
(このリズムの実現方法については下記リンクをご一読ください。
実現できないなぁという方は、ご自身のリズムに時間をおき替えて考えてください)
今回お伝えするのは、2パターン。

①時間差型寝かしつけ

②一斉型寝かしつけ

その都度その都度で、やりやすい範囲でやってみてください。

ただ、両方の寝かしつけを実現する前提があります。
それはあなた自身が
「早寝早起きの重要性を理解している」
「夕食は早めに済ませようと頑張れる」
「お昼寝を調節して早寝に持っていく覚悟がある」

上の子下の子 寝かしつけは「お風呂時間」が最大のポイント。入浴による体温上昇をトリガーに使う。

幼児のきょうだい2人の手。眠くなると手足があったかくなります。この寝かしつけのタイミングをのがさないことが大事。

・お風呂は「体温を上昇させてくれる魔法の寝かしつけツール」

赤ちゃんや幼児は、眠い時に体温を放出します。赤ちゃんが眠るときに手足があったかくなるのはそのためです。
毛細血管が開き、体深部の温度を下げていくのです。

だから、放っておいても体温が上昇するお風呂は、寝かしつけのための大事なトリガーになります。
体温が下がりすぎると、赤ちゃんは眠れなくなります。
眠すぎてギャン泣きすることも。
だから、お風呂に入ってから就寝までを「眠りのスイッチ時間」ととらえます。

きょうだい育児の寝かしつけ「時間差型」「一斉型」両方とも、この入浴スイッチを利用しています。

赤ちゃんの体も楽で、親子の笑顔が増える、兄弟の寝かしつけ方

では、絶対親がラクになる、兄弟育児寝かしつけパターンを見ていきましょう。

時間差型寝かしつけ 赤ちゃんだけ早めに寝かしつけをするパターン(上の子が一人でいられる年か見てくれる家族がいる場合)

・条件:上のお子さんが3歳以上などでリビング等で一人で安全にいられる年齢であること

・条件:赤ちゃんの寝かしつけ時間が30分以内で終わるか、上のお子さんをリビングで見てくれる別の大人がいること

 

<下の子>寝かしつけの流れ

  1. 午後6時ごろに赤ちゃんだけ先にお風呂に入れます。ベビーバスなどで簡単で構いません。
  2. ふろ上がりに着替えも寝室で。ただし、明かりは薄暗くして置いてください。
  3. そのまま授乳。いったん、おなか一杯にさせます。
  4. 起きているうちに、明かりを真っ暗にして、「トントン」で寝かせます。(※授乳しながら寝かしたい方はそのまま真っ暗な中授乳して寝かせても大丈夫ですが、数か月後に連続で眠ってくれにくくなります)
  5. 午後7時すぎ就寝目標。

<上の子>寝かしつけの流れ

  1. 待機してもらうリビングは蛍光灯は消して、間接照明など薄暗くしておく(テレビやスマホを見せてしまうと寝つきが悪くなります)。
  2. 午後7時すぎから一緒にお風呂に入り
  3. 歯磨きなどして
  4. 絵本を読んで
  5. 午後8時には真っ暗なベッドで就寝
赤ちゃん用のお風呂グッズでシャワー中の赤ちゃん。ご機嫌です。

一斉型寝かしつけ:赤ちゃんも上の子も全員一緒に寝かせる

兄弟全員、一緒に寝かしつけをするパターンはこうです。

前提条件:赤ちゃんはお昼寝は長めにさせておくか、夕方に30分ほどおんぶなどで寝かせておく。ただし4時までには起こします。

条件:上の子がお昼寝が必要な場合は、少なくとも午後2時半までには起こしておく。

  • 6時半までに 夕食を終え、歯ブラシも終了しておく。
  1. 全員一緒にお風呂に入る。赤ちゃんのお風呂はベビーバスなどで軽くでも構いません。
  2. 7時15分ごろ お風呂上りでそのままベッドへ。
  3. 赤ちゃんの授乳をしながら、読み聞かせ。
  4. 7時30分ごろ そのまま真っ暗にして一緒に寝ます。

一斉型寝かしつけ<寝るときのおすすめの姿勢>

カンガルー抱っこは赤ちゃんも落ち着いて眠ってくれます。

兄弟育児中に一斉に寝かしつける場合、赤ちゃんはどう寝かせるのがいいでしょう?おすすめは「カンガルー抱っこ」です。

うつぶせの場合は、赤ちゃんの呼吸がきちんとできているか、確認できる自信のあるベテラン母さんにのみお勧めします。

仰向けなら、新生児の赤ちゃんでも、呼吸が妨げられる心配が少ないので安心ですね。

きょうだい寝かしつけ きょうだいの人数別体制

3人兄弟…右手左手を腕枕に上の子。おなかの上に赤ちゃんをカンガルー抱っこ

2人兄弟…右手左手を腕枕に、上の子、赤ちゃん。もしくは赤ちゃんをカンガルー抱っこ。

赤ちゃんは親のおなかの上でなくても、両足の間(股の間)でも落ち着いて眠ってくれます。

兄弟が早い時間にまとめて寝てくれると、親は夜の一人時間が取りやすい。育児のQOL向上

兄弟育児中は一人時間が全くない状態になってしまいますよね。

早い時間に子供たちが一緒に眠っていると、親はその後、一人時間を持ちやすくなります。

8時前後までに一緒に一気に寝かしつけが実現すると、親も楽ちんです。
早い時間を目指す寝かしつけ方法はこちら
↡「どんなネントレ本よりも取り組みやすかった!」と好評です。

赤ちゃん寝かしつけ最強マニュアル「4つの黄金ルール」<シンプル育児式寝かしつけ特集①>

夜泣きにさよなら 赤ちゃんが自分の力で朝まで眠る!7Step寝かしつけ

赤ちゃんの睡眠が安定しないと、母さん父さんもつらいですよね。 ただでさえ育児に追われて疲れているうえに、寝不足も重なると本当に逃げ出したくなってしまいます。 赤ちゃんにとっても睡眠不足が続くと、日中のご機嫌にも影響します。 「昼間に寝すぎると、夜寝なくなるから昼寝はあまりさせない方がいい」という話がよくあります。 …

LINEで送る
Pocket