あれ?って思ったんです。
先日のママまつり。
メインステージで「愛情を科学する」というタイトルで、
ラジオパーソナリティの佐藤泰子さんとトークショーさせていただきました。
メインステージと言っても、わたし、
たまたま、そのあたりを歩いている人は足を止めてくれないかな…と思ってたんです。
いくら「ママまつり」で子連れのお母さん方が多いとは言っても、
「オキシトシン」とか「愛情を科学」とか、聞き慣れない言葉、素通りされてもおかしくない、と。
ところが、思いのほか、足を止めて聞いてくださいました!
そして、オキシトシンのマッサージをデモンストレーションしたところ、
一緒に、みなさん、やってくださるではありませんか!
想像以上に、「オキシトシン」というキーワードに反応し、
「子どもをもっと愛したい」と思っているお母さんが多いということ。
これが、新たな発見です。

「一つの場で、仲間と同じことをやってみる」。
これだけでも実はオキシトシンって出るんですよね。
(だから、「合唱」はオキシトシンがよくでる行為として勧められてもいます)
ひとりでもちょっとだけラクになったお母さんがいたらいいなぁと思います。
お母さんがラクになったら、子どももラクになるから。。。
キーパーソンが楽になるってこと、本当に大事なんですよね。
じわじわ、ずんずん、話を広めて、日本の子育てを変えていきたい!と思っております!
それから、先日の「シンプル育児カフェ」に参加してくださったMさんも、
当日、30分の道のりにも関わらず、お子さん2人連れで聞いてくださいました!嬉しー!!
「これは聞かねば!」と思われたそうです。
毎回、話す内容は同じようで違ったりもしてくるので、
何度聞いていただいても、楽しんでいただけるかもしれません。
「あー!行きのがした!」という方。
大丈夫です。
別の内容ですが、ラジオで聞けますよー。
世界中から聞けますよー。
「はぐくむたまご
~妊娠適齢期から考えるはじめの一歩~」
FMびざん79.1MHで放送!
◆本放送 7月2日(土)17時~17時半
◆再放送 7月16 ・23・30日(土)17時~17時半
※特別番組の際は、再放送は中止
=★徳島以外の場所から「はぐたま」をお聴きいただく方法★=
インターネットを使い、日本中から聴くことができます。
1)パソコンから聴くには→
FMびざんのHP(http://www.bfm.jp/)の左上部にある
インターネット放送「サイマルラジオ」のバナーをクリック。
「四国」→「FMびざん(B-FM791)」を選択して、
「放送を聴く」をクリック。
2)スマホやタブレットで聴くには→
ラジオアプリをダウンロードして、
「四国(徳島)」→「FMびざん(B-FM791)」を検索